愛知周辺のオトク情報を更新しています
yawamelog
雑記

中野駅でペンライトやサイリウムは何処に売っている?

2019年1月13日 やわ
yawamelog
中野駅でサイリウムやペンライトが売っている場所は? アイドルや声優などの公演も多い中野サンプラザ。 サイリウムやペンライトが必要にな …
お金との付き合い方

会社で頑張っても、絶対にお金持ちになれない理由

2019年1月5日 やわ
yawamelog
サラリーマンとして会社に勤めている人であれば誰もが思う事。 昇給をする為に毎日一生懸命頑張っても評価されなかったりする事はザラ …
お金との付き合い方

会社が副業を禁止している本当の理由。素直に従っている場合ではない!?。

2019年1月3日 やわ
yawamelog
最近では、大企業やIT業界を中心に副業を解禁する流れが出てきました。 しかし、実態では中小企業を中心に未だに副業を禁止している企業は多 …
お金との付き合い方

家や車を買うと一生貧乏のまま人生を終えてしまう理由

2019年1月2日 やわ
yawamelog
貧乏よりも少しでもお金を持っていたいと思うのが世の常です。 ところが、日本の多くの方は知らない間に貧乏の無限ループに陥ってしまう人が数 …
お金との付き合い方

マネーリテラシーが学べる本を厳選して紹介します。【初心者向け】

2018年10月23日 やわ
yawamelog
この記事では、マネーリテラシーを学ぶことができる本を紹介します。 私自身も1年前はお金に関して全くの知識が無い状態でした。 しか …
雑記

セブンATMでマナカのチャージが可能に!駅でチャージするより早くて便利です。

2018年10月21日 やわ
yawamelog
こんにちは。やわめ(@denknit)です。 最近セブンイレブンのATMでマナカにチャージできる様になった事をご存知でしょうか。  …
観光地巡り

名古屋の大須と言われている吉祥寺に行ってみた

2018年10月15日 やわ
yawamelog
今回は住みたい街でも有名な吉祥寺に行ってきました。 私は28年間ずっと名古屋に住んでいたので吉祥寺には縁がありませんでしたが、上京して近くに住む事になり吉祥寺に行く機会が増え …
雑記

名古屋から東京都内へ上京した感想。気を付けるべき事3つのこと。

2018年10月14日 やわ
yawamelog
私事ですが、生まれてからずっと住んでいた(28年)愛知県を離れ、東京に引越をしてきました。 今は引っ越しも終わり、新しい土地で仕事も初 …
お家で楽しむ

nasneでペアリングが出来なかった時の対処法

2018年10月8日 やわ
yawamelog
こんにちは。やわめです。 先日、引越に伴ってnasneの設定をもう一度行ったのですが設定に手間取ってしまいました。 設定をしてい …
イベント情報

名古屋でのデザインあ展の開催はある?人気のヒミツを紹介します。

2018年10月8日 やわ
yawamelog
先日、東京で開催されていたデザインあ展に行ってきました。 東京に旅行に行った際に地下鉄に貼ってある広告でよく見かけていたので気になって …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 20
グルメ

名古屋には出店していないコーヒー店Saza Coffee(サザコーヒー)が超美味な件

2019年5月2日 やわ
yawamelog
コーヒーが好きな方にはおススメなお店の紹介です。 私は東京に行った時、何だか美味しいコーヒーが飲みたくなります。 沢山あるコーヒ …
観光地巡り

京都鉄道博物館と名古屋のリニア博物館に行って来た比較と感想

2019年3月26日 やわ
yawamelog
鉄道博物館で有名なのが、名古屋の金城ふ頭にある「リニア博物館」と京都駅の近くにある「京都鉄道博物館」ではないでしょうか。 どちらの鉄道 …
観光地巡り

名古屋の大須と言われている吉祥寺に行ってみた

2018年10月15日 やわ
yawamelog
今回は住みたい街でも有名な吉祥寺に行ってきました。 私は28年間ずっと名古屋に住んでいたので吉祥寺には縁がありませんでしたが、上京して近くに住む事になり吉祥寺に行く機会が増え …
イベント情報

名古屋でのデザインあ展の開催はある?人気のヒミツを紹介します。

2018年10月8日 やわ
yawamelog
先日、東京で開催されていたデザインあ展に行ってきました。 東京に旅行に行った際に地下鉄に貼ってある広告でよく見かけていたので気になって …
グルメ

【栗好き必見】栗菓子で有名な川上屋で買い物をしてきました。

2018年9月30日 やわ
yawamelog
先日、栗菓子で有名な「川上屋」という所に行ってきました。 川上屋は岐阜県にある和菓子を中心にしているお菓子屋さんです。 中でも栗 …
観光地巡り

岐阜県美濃市うだつの上がる町並みを散策!滞在時間と散策して良かった事は…?

2018年7月28日 やわ
yawamelog
この前のお休みの日を利用して、岐阜県美濃市にふらっと観光に行ってきました。 小さな町でしたが、とても風情がありいい所と感じたので紹介し …
観光地巡り

名古屋から日帰り旅行におススメの場所①小田原編

2018年6月30日 やわ
yawamelog
旅行に行きたいけど、どこかおススメの場所がないかな…と思う人はいませんか? 名古屋に住んでいる僕が今まで旅行した中で良かった場所を紹介 …
愛知のいろは

ジブリパークができる長久手市は住みやすさでも有名!

2018年5月13日 やわ
yawamelog
愛知県の愛・地球博記念公園にジブリパークの開園が2022年になる事が正式に発表されました。 愛・地球博自然公園には、万博開催当初から残 …
愛知のいろは

名鉄名古屋駅から新幹線への最短ルートでの乗り換え方法を紹介

2018年5月2日 やわ
yawamelog
名駅の新幹線の乗り換えが分からない… 普段はあまり利用しないという方や、旅行する時にぐらいしか利用しないという方もいると思います。  …
愛知のいろは

名古屋で無料の駐車場を調査!注意点をまとめました

2018年4月24日 やわ
yawamelog
名古屋に行く時に車を利用する事になった…! 普段は電車で行くけど荷物等で車で行かないと行けなくなった…! そんな時に不安になるの …
next
お家で楽しむ

nasneでペアリングが出来なかった時の対処法

2018年10月8日 やわ
yawamelog
こんにちは。やわめです。 先日、引越に伴ってnasneの設定をもう一度行ったのですが設定に手間取ってしまいました。 設定をしてい …
お金との付き合い方

節約効果絶大。auからmineoに変えて1年使ってみた感想

2019年4月7日 やわ
yawamelog
スマホをauからmineoに変えて1年が経ちました。 もともとauなどのキャリアには不満があったので、mineoを実際に1年使ってみた …
お金との付き合い方

ほぼすべての生命保険は無駄?生命保険は必要なのか。

2019年4月6日 やわ
yawamelog
大学を卒業して社会人一年目になった時、親から生命保険の加入を勧められました。 入る必要があるのかなとぼんやりと思っていた私でしたが、「 …
お金との付き合い方

460万円の奨学金を5年で完済した3つの方法

2019年4月4日 やわ
yawamelog
大学へ行くのに奨学金を借りる人がとても多いそうです。 私もその一人で、大学時代は奨学金を借りて学費を支払っていました。 その後、社会人になり返済をしていく中で感じたのは …
お金との付き合い方

20代がつみたてNISAやiDeCoを利用するデメリットとは?

2019年2月27日 やわ
yawamelog
最近では、本やブログなどで「つみたてNISA」や「個人型拠出年金のiDeCo」を推しているのをよく見かける様になりました。 私個人とし …
お金との付き合い方

会社で頑張っても、絶対にお金持ちになれない理由

2019年1月5日 やわ
yawamelog
サラリーマンとして会社に勤めている人であれば誰もが思う事。 昇給をする為に毎日一生懸命頑張っても評価されなかったりする事はザラ …
お金との付き合い方

会社が副業を禁止している本当の理由。素直に従っている場合ではない!?。

2019年1月3日 やわ
yawamelog
最近では、大企業やIT業界を中心に副業を解禁する流れが出てきました。 しかし、実態では中小企業を中心に未だに副業を禁止している企業は多 …
お金との付き合い方

家や車を買うと一生貧乏のまま人生を終えてしまう理由

2019年1月2日 やわ
yawamelog
貧乏よりも少しでもお金を持っていたいと思うのが世の常です。 ところが、日本の多くの方は知らない間に貧乏の無限ループに陥ってしまう人が数 …
お金との付き合い方

マネーリテラシーが学べる本を厳選して紹介します。【初心者向け】

2018年10月23日 やわ
yawamelog
この記事では、マネーリテラシーを学ぶことができる本を紹介します。 私自身も1年前はお金に関して全くの知識が無い状態でした。 しか …
お金との付き合い方

支出を減らす有効な方法。クレジットカードを利用する。

2018年7月1日 やわ
yawamelog
先月はある縛りを設けて生活していました。 それは、1か月間現金を使う事を禁止しクレジットカードのみで生活をする です。 実際には …
お金との付き合い方

小額から購入できるクラウドファンディングで投資を始めました。

2018年4月17日 やわ
yawamelog
突然ですが、クラウドファンディングという言葉をご存知でしょうか。 簡単に言うとインターネット上で行う資金調達を意味しています。  …
next
スポンサードリンク

人気記事ランキング
  • 1

    manacaは東京でも使えるのか?一覧と注意点をまとめました。

    105221 view
  • 2

    名鉄名古屋駅から新幹線への最短ルートでの乗り換え方法を紹介

    86251 view
  • 3

    妻籠宿と馬籠宿の違いは?どちらがよいのか?それぞれの魅力を紹介。

    68385 view
  • 4

    名古屋駅から名鉄への一番楽な乗換方法。画像付きで解説します。

    63015 view
  • 5

    nasneでペアリングが出来なかった時の対処法

    41308 view
カテゴリー
  • お家で楽しむ 1
  • 経理 47
    • 税金の知識 11
    • 簿記・仕訳 13
    • お金との付き合い方 11
    • 個人事業主の経理 5
    • 経理の転職/スキル 8
  • 地元愛知のこと 109
    • グルメ 20
    • 愛知のいろは 28
    • イベント情報 27
    • 観光地巡り 34
  • 雑記 41
リンク
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
検索
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2023  yawamelog